2008年01月12日
寒い日は
やっぱ熱燗でしょ~
って人は一度骨酒を試して見てください。

天然岩魚はとっても良いだしが出るんです。
琥珀色に染まったお酒が分かるでしょうか?
この香り、たまりませんよ!
天然岩魚の骨酒1,570円(2合)次酒は1合420円
この酒器2合入りですが3回分(6合)は香りを楽しむ事ができます。
因みに2杯目が一番濃いんです。
一度飲んだら忘れられない味なんです。
って人は一度骨酒を試して見てください。

天然岩魚はとっても良いだしが出るんです。
琥珀色に染まったお酒が分かるでしょうか?
この香り、たまりませんよ!
天然岩魚の骨酒1,570円(2合)次酒は1合420円
この酒器2合入りですが3回分(6合)は香りを楽しむ事ができます。
因みに2杯目が一番濃いんです。
一度飲んだら忘れられない味なんです。
Posted by オオシオ at 06:23│Comments(9)
│寿司
この記事へのコメント
こんばんは。
一生忘れられませんか・・・
飲まない方がいいのかな??
飲みたいな~(^o^)
天然の骨酒って年中は無いんですよね?
一生忘れられませんか・・・
飲まない方がいいのかな??
飲みたいな~(^o^)
天然の骨酒って年中は無いんですよね?
Posted by 焼津パパ at 2008年01月12日 20:34
昨年1年間組合奉仕活動心からお礼申し上げます。
青年部の中心的な立場ですので今年もイベントが多種多様あるかと思います。その節はご協力お願いします。
2月2日、3日の県民大交流会販売用「しぞ~か巻 」(恵方巻)よろしくお願いします。
青年部の中心的な立場ですので今年もイベントが多種多様あるかと思います。その節はご協力お願いします。
2月2日、3日の県民大交流会販売用「しぞ~か巻 」(恵方巻)よろしくお願いします。
Posted by 魚竹寿し at 2008年01月13日 02:38
オオシオさん、この時期骨酒が美味そうですね!
美味しいから、飲み過ぎご注意ですねぇぇ♪\(^▽^)/
美味しいから、飲み過ぎご注意ですねぇぇ♪\(^▽^)/
Posted by 南アルプスには、まる山と云う3000m at 2008年01月13日 06:05
名前打ってる途中でクリックしてしまいました(^^;
Posted by 南アルプスには、まる山と云う3000m峰がある。 at 2008年01月13日 06:06
焼津パパさん
水分が完全に無くなるまでじっくり焼いてるので保存可能ですが
禁漁期に品切れになると、解禁に成って岩魚を調達してくるまでは
お預けに成ってしまいます。
水分が完全に無くなるまでじっくり焼いてるので保存可能ですが
禁漁期に品切れになると、解禁に成って岩魚を調達してくるまでは
お預けに成ってしまいます。
Posted by オオシオ
at 2008年01月13日 23:21

魚竹寿し様
こちらこそ色々とお世話いただき有難うございました。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
こちらこそ色々とお世話いただき有難うございました。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
Posted by オオシオ
at 2008年01月13日 23:22

南アルプスには、まる山と云う3000m峰がある様
この骨酒不思議と飲みすぎても悪酔いしないんですが
なぜだろう?
この骨酒不思議と飲みすぎても悪酔いしないんですが
なぜだろう?
Posted by オオシオ
at 2008年01月13日 23:25

ところで岩魚の買取査定はどんなもんなんでしょう? 冗談冗談♪
中古車屋かブックオフか(笑)
中古車屋かブックオフか(笑)
Posted by みっちゃん at 2008年01月17日 10:29
みっちゃん
活きたまま持って来たら査定しますよー(笑)
な~んちゃって、みっちゃんの事じゃホントに持ってきちゃいそうだな。
でも、活きた天然岩魚がある店なんて
ここらじゃまず無いでしょうからね~貴重ですね
活きたまま持って来たら査定しますよー(笑)
な~んちゃって、みっちゃんの事じゃホントに持ってきちゃいそうだな。
でも、活きた天然岩魚がある店なんて
ここらじゃまず無いでしょうからね~貴重ですね
Posted by オオシオ at 2008年01月17日 21:34