2008年03月10日
渇水ショック
3月5日
待ちに待った渓流解禁!のはずがいまいちテンション上がらすに3月に突入してしまいました。
今日も寸又水系に行くつもりが、新調したPCの設定をしてたら4時に成ってしまい
『やっぱや~めた』って感じで近場の藁科川水系に行くことにしたのです。
テンション上がらない原因は、最近海の釣りが楽しかったって事も有りますが
渇水がひどいと言う事も有るのです。
もっと良い時期になってからでも良いかな~なんて思ったりしてね。
待ちに待った渓流解禁!のはずがいまいちテンション上がらすに3月に突入してしまいました。
今日も寸又水系に行くつもりが、新調したPCの設定をしてたら4時に成ってしまい
『やっぱや~めた』って感じで近場の藁科川水系に行くことにしたのです。
テンション上がらない原因は、最近海の釣りが楽しかったって事も有りますが
渇水がひどいと言う事も有るのです。
もっと良い時期になってからでも良いかな~なんて思ったりしてね。
しかし土日に釣りに出かけた友人の釣果を聞いたりするとやはり釣りしたくなっちゃうんですね~
まあ、竿だけでも出して解禁気分を味わえればよいやって感じで車止めを出発です。
渓に下り立ち流れを見ると、ヤハリと言うか、ここまで酷いの!?って感じの流れです。
ここまで来たらしょうがない。とにかく竿だけ振ってくかって感じで、
チョロチョロと流れてんだか流れて無いんだか分らないポイントにミミズを投入すると
以外にもアタリがあるので、予想外の展開にびっくりアワセに成ってしまいすっぽ抜けです。
なんだなんだと、今度は慎重に餌を流すと来ました~ 今シーズン初釣果!

めちゃくちゃかわいいサイズのあまごですが、とりあえずボーズじゃなくて良かったです。
この流れを見て正直今日は駄目だと思ったのですが、たまには反応もあり多少はやる気が出てきました。
おお~、いいポイントだ~

って思ったのがここですよ~
この日はこんなポイントでもイイと思ってしまうほどですから
どんだけポイントがないかわかるでしょ~
何回か流すと、本日の最大16センチのあまごちゃんが釣れましたよ。

最大16センチって、、、ショボ~
でも綺麗です。チョットはいやされます。
今日はさ~新しいポイントに仕掛けをいれる時のワクワク感が全く無いんですね
そんな時は、さすがに長続きしません。10時過ぎには嫌に成ってしまい、納竿することにしました。
結局チビちゃん10匹位釣りましたが、よくこんな流れで釣れたっけな~と思ってしまいます。
まとまった雨が降って、増水しないと駄目ですねぇ。
まあ、竿だけでも出して解禁気分を味わえればよいやって感じで車止めを出発です。
渓に下り立ち流れを見ると、ヤハリと言うか、ここまで酷いの!?って感じの流れです。
ここまで来たらしょうがない。とにかく竿だけ振ってくかって感じで、
チョロチョロと流れてんだか流れて無いんだか分らないポイントにミミズを投入すると
以外にもアタリがあるので、予想外の展開にびっくりアワセに成ってしまいすっぽ抜けです。
なんだなんだと、今度は慎重に餌を流すと来ました~ 今シーズン初釣果!
めちゃくちゃかわいいサイズのあまごですが、とりあえずボーズじゃなくて良かったです。
この流れを見て正直今日は駄目だと思ったのですが、たまには反応もあり多少はやる気が出てきました。
おお~、いいポイントだ~
って思ったのがここですよ~
この日はこんなポイントでもイイと思ってしまうほどですから
どんだけポイントがないかわかるでしょ~

何回か流すと、本日の最大16センチのあまごちゃんが釣れましたよ。
最大16センチって、、、ショボ~
でも綺麗です。チョットはいやされます。
今日はさ~新しいポイントに仕掛けをいれる時のワクワク感が全く無いんですね

そんな時は、さすがに長続きしません。10時過ぎには嫌に成ってしまい、納竿することにしました。
結局チビちゃん10匹位釣りましたが、よくこんな流れで釣れたっけな~と思ってしまいます。
まとまった雨が降って、増水しないと駄目ですねぇ。
Posted by オオシオ at 04:34│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
地元仲間では初の解禁レポでしょうか!
藁科川は以前、鮎釣りでアマゴが釣れたことがありました。
小さいとは言え、キレイなアマゴですね。
今年もいよいよ、シーズンイン。
歩いて、釣って、飲んで・・・
今年もよろしくお願いします。
藁科川は以前、鮎釣りでアマゴが釣れたことがありました。
小さいとは言え、キレイなアマゴですね。
今年もいよいよ、シーズンイン。
歩いて、釣って、飲んで・・・
今年もよろしくお願いします。
Posted by タラの芽に塩 at 2008年03月11日 08:11
タラの芽に塩さん
藁科本流ではたまに大あまごが釣れるみたいですね~
まあ、めったに釣れる事はないでしょうけどねぇ
アニキは今週末自主解禁かな?
藁科本流ではたまに大あまごが釣れるみたいですね~
まあ、めったに釣れる事はないでしょうけどねぇ
アニキは今週末自主解禁かな?
Posted by オオシオ
at 2008年03月12日 08:26

自主解禁が藁科川ではちと淋しかったですね。そこへ行くと私なんか早川で解禁からガンガン。といきたいところでしたが「いざ出撃」と思って仕度を始めたら なななななんと・・・・・ ウェーダーを忘れてしまった。「エエイままよ。いっそカッパの下だけ履いて、足元はスパッツで固めればいいや」とも考えたのですがあまりの水の冷たさに、こりゃ入ったら5分で凍死するなとさっさと諦めました。そこで本流に引き上げて、釣り堀状態の放流魚釣りを眺めていましたが5メートル置きに並んだ釣り人を見ていたらアホらしくなって温泉が開店する前に引き上げてきたしまいました。帰りの国道52号線がやたらと長く眠くほうほうの呈でした。トホホホホ・・・・・・。
今日は日曜でオオシオさんのところにお寿司を食べに行こうと提案したのですが、残念ながら娘の仕事終わりが遅いということで却下されてしまいました。また近々寄らせてもらいます。
今季も最高の良いシーズンを迎えられますことを祈念しております。
今日は日曜でオオシオさんのところにお寿司を食べに行こうと提案したのですが、残念ながら娘の仕事終わりが遅いということで却下されてしまいました。また近々寄らせてもらいます。
今季も最高の良いシーズンを迎えられますことを祈念しております。
Posted by kagerou at 2008年03月16日 20:50
kagerou様
どーも毎度です!
この時期さすがにウェーだー無しはきついですからね。
今シーズンはチャンスがあればご一緒させてもらいたいです。
ぜひ早川を案内して下さいm(_ _)m
どーも毎度です!
この時期さすがにウェーだー無しはきついですからね。
今シーズンはチャンスがあればご一緒させてもらいたいです。
ぜひ早川を案内して下さいm(_ _)m
Posted by オオシオ at 2008年03月19日 03:05