2012年05月02日
伊豆惨敗記録
GWの休みを利用し、友人と伊豆の渓流開拓に行ったのだが、
最初に入渓したところでは、2時間以上やって全く反応ないので
おかしいと思っていたら、先行者がいたようで
しょうがなく大移動を試みる。
何河川か見て回るも、竿を出したいと思える所が少なく、
何処でもいいから少しでも竿を出そうと試みるが、全くダメで30分もやらずに
嫌になってしまい、
早い時間から温泉に行く事にした。

西伊豆の渓で駄目だったので、狩野川の支流を見て回った。
大見川、地蔵堂川、菅引川、冷川、桂川、柿木川
大見川や地蔵堂、菅引などの名前をテレビや各メディアで目にしたことがあって
知っていたので期待していた。
しかし、実際に見てみると、護岸護岸で見ただけで竿を出すのが嫌になるほどである。
すでにやる気スイッチOFF状態だが、対岸の桂川、柿木川を見る事に。
しかしどちらも同じようなもの。
それでも少しだけ柿木川で竿を出してみるも、30分もやらずに友人は竿を仕舞っている。
もう他に渓流を探す気にもならず、温泉に直行です。
酒盛りをはじめ、明日の釣りに期待していた。
明日は東伊豆の渓流に行く予定なのだ。

朝天気予報を見てガッカリです。
6時からずっと強雨なのだ。
結局今回は釣りするのは諦め帰ることにした(T_T)
最初に入渓したところでは、2時間以上やって全く反応ないので
おかしいと思っていたら、先行者がいたようで
しょうがなく大移動を試みる。
何河川か見て回るも、竿を出したいと思える所が少なく、
何処でもいいから少しでも竿を出そうと試みるが、全くダメで30分もやらずに
嫌になってしまい、
早い時間から温泉に行く事にした。
西伊豆の渓で駄目だったので、狩野川の支流を見て回った。
大見川、地蔵堂川、菅引川、冷川、桂川、柿木川
大見川や地蔵堂、菅引などの名前をテレビや各メディアで目にしたことがあって
知っていたので期待していた。
しかし、実際に見てみると、護岸護岸で見ただけで竿を出すのが嫌になるほどである。
すでにやる気スイッチOFF状態だが、対岸の桂川、柿木川を見る事に。
しかしどちらも同じようなもの。
それでも少しだけ柿木川で竿を出してみるも、30分もやらずに友人は竿を仕舞っている。
もう他に渓流を探す気にもならず、温泉に直行です。
酒盛りをはじめ、明日の釣りに期待していた。
明日は東伊豆の渓流に行く予定なのだ。

朝天気予報を見てガッカリです。
6時からずっと強雨なのだ。
結局今回は釣りするのは諦め帰ることにした(T_T)
Posted by オオシオ at 17:33│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
お疲れさまです。
そうなんです! 自分も以前通いましたが、支流は特に護岸が多いんです!
オオシオ君では物足りないかも…
楽しめたのは、やはり狩野川本流か河津川のサツキマス狙いでしたよ…
でも温泉&お酒で癒されます(笑)
楽しんで来てください(`_´)ゞ
そうなんです! 自分も以前通いましたが、支流は特に護岸が多いんです!
オオシオ君では物足りないかも…
楽しめたのは、やはり狩野川本流か河津川のサツキマス狙いでしたよ…
でも温泉&お酒で癒されます(笑)
楽しんで来てください(`_´)ゞ
Posted by そのじ
at 2012年05月02日 21:48

そのじさん
自分がいつも通っている大井川がどんだけ良いところなのか
つくづく思い知らされましたよ~
あー大井川行きたい!
自分がいつも通っている大井川がどんだけ良いところなのか
つくづく思い知らされましたよ~
あー大井川行きたい!
Posted by オオシオ at 2012年05月03日 21:33